あなたのそのいびき、睡眠時無呼吸症候群かも

いびき、寝ていると息が止まる、日中の眠気。これらは睡眠時無呼吸症候群のサインかもしれません。もしかしてと思った方は睡眠時無呼吸症候群についてぜひ知って下さい。

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が停止したり、浅くなったりすることで低酸素状態を引き起こし様々な問題を生じる病気です。睡眠時無呼吸症候群は空気の通り道である気道が閉塞することで起こります。睡眠時無呼吸症候群は、日中の眠気の原因になり運転中の事故を引き起こします。また、様々な心血管疾患や生活習慣病に合併し、これらを悪化させる原因にもなります。最近では心血管疾患の発症そのものに関与するとも言われており、心血管疾患や生活習慣病を治療する上で非常に重要視されています。

睡眠時無呼吸症候群患者は約300万人

日本には約300万人の睡眠時無呼吸症候群患者がいると推測され、成人男性の3~7%、成人女性の2~5%を締めています。男性は40~50歳が半数以上で、女性は閉経後に増えると言われています。欧米人のは肥満の方が多いですが、日本人は顎が比較的小さいため標準体型でも睡眠時無呼吸症候群が起こると言われています。睡眠時無呼吸症候群患者300万人のうち、適切に治療を受けているのは全体の10%の30万人程度と言われており、適切に検査・診断し治療に繋げる必要があります。

睡眠時無呼吸症候群は危ない?

睡眠時無呼吸症候群では日中の眠気を引き起こすため、居眠り運転での死亡事故が報告されています。中等度以上の睡眠時無呼吸症候群患者は5年間に交通事故を起こす確率が健常人の2.4倍と報告されています。また。心血管疾患を悪化させるため、心血管疾患の悪化が命に関わるケースもあります。実際に睡眠時無呼吸症候群患者を集めた研究ではAHIが30以上の方は他の方と比較して死亡率が有意に高いと報告されています。

睡眠時無呼吸症候群を疑う症状

下記のような症状がある場合には睡眠時無呼吸症候群が疑われるため検査をおすすめします。

  • 大きく、頻回のいびき
  • 呼吸が睡眠中に止まる
  • 昼間の眠気、だるさ
  • 熟睡感がない
  • 不眠
  • 夜間頻尿(夜中に何度もトイレに起きる)
  • 集中力の低下
  • 記憶力の低下
  • 性的欲求の減退
  • イライラする

これらの症状が当てはまる方はお気軽に当院へご相談下さい。

※こちらから診察のご予約をお願いします。

睡眠時無呼吸症候群を起こしやすい人

下記のような方は睡眠時無呼吸症候群を起こしやすいと言われています。

  • 肥満
  • 首が太い
  • 中年
  • 男性
  • 血縁者に睡眠時無呼吸症候群の方がいる
  • 飲酒、睡眠薬の使用
  • 喫煙
  • 鼻詰まり

睡眠時無呼吸症候群は万病の元になる

高血圧と睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は高血圧との合併率が高く、高血圧の原因になります。

  • 薬を飲んでもなかなか血圧が下がらない
  • 夜間高血圧、早朝高血圧
  • 若い方で拡張期血圧(下の血圧)が高い
  • 正常高血圧(130/80未満)にもかかわらず左室肥大(心臓の壁が厚い)を指摘された

これらに該当する方は睡眠時無呼吸症候群の検査を受けることをおすすめ致します。

糖尿病と睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸によって、夜間の間欠的低酸素血症や睡眠の分断によって、交感神経が刺激され、糖代謝異常やインスリン抵抗性を引き起こすと考えられています。2型糖尿病患者さんが睡眠時無呼吸症候群を合併すると、心房細動などの不整脈や心不全や狭心症/心筋梗塞が増えることがわかっています。これらのことから糖尿病があり睡眠時無呼吸症候群が疑われる方は積極的に検査を受け、CPAP治療や減量などに取り組まれることをおすすめします。

心房細動と睡眠時無呼吸症候群

心房細動をもつ患者さんの21~74%に睡眠時無呼吸症候群を合併すると報告されており、合併率は高いです。睡眠時無呼吸症候群の罹患期間が長ければ長い程、心房細動を発症するリスクは上昇します。これらのことから、心房細動のある方は積極的に睡眠時無呼吸症候群の有無を評価することが推奨されています。

睡眠時無呼吸症候群の検査

  • 簡易検査
  • 精密検査(入院ポリソムノグラフィー)
  • 精密検査(在宅ポリソムノグラフィー)

睡眠時無呼吸症候群の検査は上記の3つがあります。本項ではそれぞれについて説明していきます。

簡易検査

ご自宅で行える検査です。保険適応で検査が行なえます。

当院指定の検査会社からご自宅に検査機器が届きます。指先に酸素飽和度を測定する機器をつけ、鼻に呼吸を感知するカニューラを装着します。記録装置を手首に装着し、酸素飽和度測定器のコードとカニューラをテープで固定すれば準備は完了です。そのまま一晩寝ていただき、翌朝に検査機器を外して、検査会社へ返送します。結果は2週間以内に当院へ送付されますので、当院を受診し結果説明を受けて下さい。

クリニックを受診
医師が必要と判断すれば保険適応で検査が行なえます
・費用:3割負担 2,700円
    1割負担 900円
 ※別途診察料などがかかります
自宅で検査を実施
検査会社より検査機器がご自宅へ届きます。酸素飽和度測定器、気流感知カニューラを装着し一晩寝て検査を行っていただきます。
検査機器を返送
検査機器を返送します。
検査結果を確認
検査機器を返送してから2週間以内に当院へ検査結果が送付されます。検査機器返送から2週間後以降に当院を受診し結果説明を受けて下さい。
AHIが40以上の場合はCPAP治療が保険適応となります。AHIが40未満であれば更に精密検査を行います。
※当院からの電話連絡はしておりません。患者様ご自身での受診をお願いします※

※検査をご希望の方は、こちらから診察のご予約をお願いします。

精密検査(入院ポリソムノグラフィー)

病院へ1泊2日入院して行う検査です。
簡易検査でAHIが40未満であるが、睡眠時無呼吸症候群が疑わしい場合に行います。
岡山赤十字病院、岡山労災病院などご希望の病院へ紹介させていただきます。

精密検査(在宅ポリソムノグラフィー)

様々な事情で入院ができない方に対して自宅で行う検査です。
当院指定の検査会社からご自宅に検査機器が届きます。脳波、筋電図、エアフロー、いびき、経皮的酸素飽和度を測定する機器を装着します。検査機器を装着したまま一晩寝ていただき、翌朝に検査機器を外して、検査会社へ返送します。結果は2週間程で当院へ送付されます。当院を受診し結果説明を受けて下さい。

クリニックを受診
医師が必要と判断すれば保険適応で検査が行なえます
・費用:3割負担 11,250円
    1割負担 3,750円
 ※別途診察料などがかかります
自宅で検査を実施
検査会社より検査機器がご自宅へ届きます。脳波、筋電図、エアフロー、いびき、経皮的酸素飽和度を装着し一晩寝て検査を行っていただきます。
検査機器を返送
検査機器を返送します。
検査結果を確認
検査機器を返送してから2週間程で当院へ検査結果が送付されます。検査機器返送から2週間経過した後に当院を受診し結果説明を受けて下さい。
AHIが20以上の場合はCPAP治療が保険適応となります。
※当院からの電話連絡は行っておりません。患者様ご自身での受診をお願いします※

※検査をご希望の方は、こちらから診察のご予約をお願いします。

睡眠時無呼吸症候群の治療

  • CPAP治療
  • 口腔内装置
  • その他の治療(ダイエット、体位の工夫、減酒、禁煙など)

CPAP治療

・上記の検査で適応と判断された場合に受けていただくことができます。
・密着するタイプのマスクを装着し、気道へ持続的に空気を送り込むことによって睡眠時無呼吸を改善させます。
・装着状況はクラウドへ送信され毎月の受診時にレポートをお渡ししています。
・機器の不具合や交換、質問などへの対応は提携業者が対面で行っていますので安心してご利用いただけます。

○受診頻度
 ・毎月1回
 ※窓口でお支払い頂いた診療報酬から、当院がCPAP業者へ支払いを行うため毎月の受診が必要になります。

○費用
 ・3割負担:4,050円
 ・1割負担:1,150円
 ※別途診察料などがかかります。

口腔内装置

・上記の精密検査でAHIが5以上、20未満の場合に保険適応となります。
・近隣歯科へご紹介させていただきます。

その他の治療

CPAP治療や口腔内装置での治療とあわせて、下記の対応が睡眠時無呼吸症候群に対して有効と言われています。

  • 減量(ダイエット)
  • 睡眠中の体位
  • 減酒
  • 禁煙

<参考文献>
循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン 2023年改訂版 日本循環器学会
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020 日本呼吸器学会